Category Archives: 日々の出来事
あけましておめでとうございます。
さて、年末年始の休みを使って、確定申告の準備のため、溜まっていた1年分のデータを入力しました。
その結果、今年も税金で苦しみそうなことがわかりました。。。(涙)
ちなみに、2019年は2018年に売却したアパートの譲渡所得利益で税金支払いに苦しみました。
そして、2020年は2019年の賃貸経営の不動産所得で利益が出て税金支払いに苦しみそうです。
ざっくり、2020年の所得税と住民税で300万円。2019年の税金の約半分です。
今年も一年間で稼ぐキャッシュフロー上の利益がすべて税金で飛びそうなので、依然として現金リッチにはなりそうにありません。
台風の影響で、アンテナとシャッターが壊れてしまい、修理の見積をお願いした。
アンテナは約5万円、シャッターは約40万円だった。
かなり高額なので、保険会社に相談したところ、現状の写真や申請書類を提出すれば、保険の対象になるとのことだった。
ちなみに、この保険金で修繕した場合の仕分けだが、資産計上して毎年償却するか、一括償却処理するかは、今年の全体収支が確定してから判断しようと思う。
不動産経営は平成23年10月から始めているので、今年の10月で9年目になる。
今まで、確定申告は青色申告会の指導を受けながら、自分で弥生ソフトを使って対応していた。
しかし、青色申告会から、そろそろ顧問税理士をつけた方が良いとのアドバイスを受けた。そこで、ネットで調べたり、不動産会社から紹介してもらったりして、最終的には自らが不動産オーナーである税理士と顧問契約することにした。
契約内容は、自分で仕分け記帳する前提で、何かあった時の相談、アドバイス、確定申告時のチェックなどで月額10,000円だ。この金額で確定申告書の税理士欄に署名捺印、万が一の税務調査対応と考えればメリットは大きい。
先日の台風で、入居者からシャッターが閉まらくなったと連絡があり、業者に見てもらった。
台風から時間が経っているのは、同じような事象が多く、業者が忙しいためだ。
そして、見積金額は、修理ではなく、全交換の必要とのことで、約50万円程度だった。
さすがに、この金額を全額支払うのは厳しいため、自然災害保険で支払ってもらえないか保険会社に相談しようと思う。
生活補助金を使い込んでしまい家賃が支払えなくなってしまった入居者の対応として、管理会社は2つのことを実施してくれた。
一つ目は、区に事情説明して、家賃分を区から管理会社へ直接振り込んでもらうこと。
そして、今回使い込んでしまった分については、次の年金から支払ってもらうこと。
とりあえず、今後は家賃遅延が発生することはないが、生活補助金を使い込んでしまうような入居者をこのまま住まわせておくというのは、トラブルのもとになりそうなので考え物だ。