Category Archives: 日々の出来事

目黒区アパート 元付け業者が売り惜しみする売主を説得

 

 最近の不動産ブームで売り惜しみしだした売主の元へ、元付け業者が元通り進めるよう説得の為、会ってきたと連絡があった。やはり、売主の気持ちは、不動産ブームにより、現状の売り出し価格よりも高く売却できるはずだとの思いから、売却を見直したいとのことだった。

 

しかし、元付け業者としては、

・売主自身が高齢者なので、早期の売却を実施した方が良いこと

・借地権、擁壁などの特殊要素があり、購入者が限定される物件のため、購入希望者がいる今売却した方が良いこと

・売主の資産状況から、早期に現金化をした方が良いこと

など、いくつかの説得材料をもとに話をしたそうだ。

 

 元付け業者の感触としては、何とか話を戻せそうだが、確定までには、かなり時間がかかりそうとのことだった。

 

 私は、この時間がかかると言う状況をチャンスだと感じた。というのは、売主が売却を決意しても、2番手ある私が1番手になるという確約は無いので、時間がかかれば、きっと、1番手がしびれを切らして購入を辞退するかもしれないからだ。

 

目黒区アパート 再度の買付申込をしたが今度は売主が・・・

 

 目黒区アパートの買付順位が2位だった為、1位になる為の様々な作戦をウイング社と考えて、条件を見直した買付申込をした。そして、これによる元付け業者の反応を期待していた・・・

 

 しかし、何と今度は、売主が物件の売り惜しみをし出した様だと、ウイング社の吉良さんから連絡があった。売主の心境の変化は、アベノミクスによる最近の不動産ブームにより、現在のマイソク価格より、もっと、高く売れるはずだというものらしい。こうなると、買付順位をアップさせる云々という話ではなく、売り止めとなり、最悪の場合、御破算になってしまうかもしれないと吉良さんは心配してくれた。ただし、元付け業者としては、何としても売り止めだけは回避したく、早急に、売主と対面で話をして、話を元に戻す努力をするとのことだった。

 

 何とも言えぬ売主の身勝手な理由だが、今の不動産市況が、完全に売り手優位であることを裏付ける出来事だった。それにしても、不動産購入には様々な問題が発生する。元付け業者の頑張りに期待するしかない。

 

目黒区アパート 買付順位アップ作戦

 

 目黒区アパートの買付順位を2位から1位に上げるため、ウイング木田社長から受けたアドバイスは、購入意思が強いということを元付け業者にアピールするというものだった。

 

具体的な方法は・・・

①ローン特約をせず買付申込みすること。

 ⇒ メインバンクの支店長名で仮審査段階のエビデンスを入手し、ローン特約を付けないことにした。

 

②マイソクの価格よりも少し高い金額で買付申込みすること。

 ⇒ 20万円ほど高くした。

 

③短期間で決済可能であることを主張すること。

 ⇒ ローン本審査後、5営業日で決済できることとした。

 

④売主側に売却条件があれば、可能な限り受け入れるようにすること。

 ⇒ そもそも満室状態なので、室内の内見ができないため、建物の免責条件を受け入れるようにした。外観は十分チェックした。

 

そして、買付申込書とエビデンスを一緒にFAXした。元付け業者の反応が楽しみだ。

 

目黒区アパート 買付2番手からアップさせる方法

 

 目黒区アパートの物件について、元付け業者から注意事項を理解した上で、買付申込をすることにした。しかしながら、買付の順位は2番手のため物件を購入できるかわからない。何としても買付順位を上げて、購入できるようウイング社の吉良さんから木田社長に相談してくれた。

 

 木田社長のアドバイスは、購入意思が強いということを元付け業者にアピールしなさいというものだった。

具体的な方法は・・・

①ローン特約をせず買付申込みする。

(予め、銀行と調整し、融資が得られるという仮エビデンスを入手し、その仮エビデンスを元付け業者に提出する)

②マイソクの価格よりも少し高い金額で買付申込みする。

③短期間で決済可能であることを主張する。

④売主側に売却条件があれば、可能な限り受け入れるようにする。

であった。①については、直ぐに、メインバンクの担当者に連絡し、支店長名で仮審査段階のエビデンスを早急に作成してもらうことにした。そして、エビデンスを入手次第、①②③④を実行することにした。

 

目黒区アパート 元付け業者の説明を聞いての最終判断

 

 先日、借地の目黒区アパートについて、元付け業者より詳細(注意事項含む)の説明を受けた。借地というデメリットは納得しているので、買付を入れるか否か悩むのは、「隣地との境界が擁壁になっている」という点だ。

 

 この点について、ウイング社の吉良さんと話しながら、次のように考えた。

・現状建物のまま維持するのなら、擁壁についての影響を受けることは無いのでコストは発生しない。(再建築の場合は目黒区の建築規制により対処必要)

・アパートを再建築する時の擁壁対処方法は2つある。一つ目は、擁壁の内側に更にコンクリート壁を建てる方法だが、これはコスト高となってしまう。もう一つの方法は、アパート自体の窓やドアなどの開口部を擁壁側に作らないという低コストな方法が認められている。

・擁壁自体は隣人の資産となっている。隣人が住み続ける以上、隣人自身が擁壁をメンテナンスして安全性を確保するであろう。

 

 ということで、今回の物件は、元付け業者からの注意事項を理解した上で、買付申込をすることにした。しかしながら、2番手であることに変わりはないため、購入できる確約はない。この点については、吉良さんから木田社長に相談してもらうことにした。